【Message】 令和7年度入学生の皆様へ

高校と大学の違いって?入学後に感じたことは?

大学生活は高校生の頃より、格段とやれることの範囲が広がります。そして、数ある選択肢の中から自分のやりたいことを見つけ、限りある時間をどのように使うか想像以上に、考えることになると思います。私は、とにかくたくさんの学びや経験をすることを大切にしています。そうすることで、なりたい自分がだんだんと見えてきて、将来のビジョンが少しずつ明確になってきました。受け身の姿勢では、何も手に入れることはできません。この4年間をどれだけ濃いものにできるかは自分自身です。ぜひ授業に、サークル、課外活動、セミナーだけでなく、留学やバイト、資格、人間関係など、いろいろな感情に出会えるような充実した日々を送ってください。

書道教育専修 庄司さん

高校までと違う

奈良教育大学でのパソコン利用ってどんな感じ?

先輩にききました

Q

自主的な学習の際は主にどの媒体を使って勉強していますか?

グラフ1
Q

自分自身の向上のために身につけたい能力はなんですか?
(奈良教育大学生協ICT調査2024)

グラフ2
Q

大学入学時、パソコン操作スキル自信がありましたか?
(奈良教育大学生協ICT調査2024)

グラフ3 スキル診断
奈良教育大学生活協同組合
ご注文はこちらご注文はこちら
トップへ戻るBTM